一曲

supercell, 君の知らない物語

君の知らない物語

君の知らない物語

人の性質と音楽性はそう簡単に変わるものじゃないと
変えられるものじゃないと思っている


オルタナの畑に足を突っ込んだバンドを演ってる自分も
モロJPOP全盛期を生きてきた人間で
涙の数だけ強くなったり、突然の君からの手紙にドキッとした世代で
もうその影響というか
息づいてしまった音楽性やメンタリティーからは抜け出せんよなーと思う
あの頃の自分の胸の震えに
足を向けることなんてできんからね


露骨に流行りのモノを毛嫌いしたり
実際にどう感じているのか解りやすいものを避ける人もいるけど
自分は今でもあの頃から息づくメロディアスを感じる部分を持ち合わせてたり
ミーハーなこの国だからこそ生まれる
逆に馬鹿げてるくらい純粋に狙っちゃったポップが好きだったりする
・・・もとい、好きなものもある


母国語至上主義でもないけど
会いたくて切ないだけの人なんてどうしようもないと思うけど
会いたいその気持ちのニュアンスを描いたものなんかは
やっぱり同じ言語だからこそ解ったり感じたり
解らなさのニュアンスでも表現できたりするからね



最近聴いてるのはこれ
たまたまクリックしたyoutubeの何かのMADで使われてて
一聴からあまりに衝撃過ぎてタワレコに走って行って即買いした


ヴォーカロイドがどうとかニコ動がどうとかいろいろ経緯があるらしいけど
(詳しい人は今度教えてください)
まずは曲とメロディーが素晴らしいに尽きる

「切ない」って言葉って結構アホくさいものだと思うんだけど
それを100%の純度で信じられてしまうほど
感じる一曲



展開がすごいな
この手の曲にして易しくなさ過ぎるw
2番のサビ以降の引っ張りともどかしいほどの高揚感がたまらんというか
メロディー先行のコードの流れと広げ方に感動できる


「コードの使い方が独特」とか「複雑」とか
アンケートによく書かれる自分の曲だけど
いやいや、メロディー先行からすればそれで正しいじゃないかと
なぜかこの曲を聴いて自信を持ったw